top of page
友人用.jpg

医学生/看護学生のための専門SNS

​学習の疑問もここで解決

グーグルプレイよりダウンロード
アプリ「MedJoin」内のタイムラインがスマホの中で表示されている

​アプリの機能

アプリ「MedJoin」内のタイムラインがスマホの中で表示されている3

Point 01

日々の疑問は仲間と解決。
難問はプロが導く。

Q&A機能を表すマーク

Q&A機能では、学生同士が助け合い、同じ学生だからこそ分かるリアルな悩みや試験対策のコツを共有できます。

 

一方で、試験問題の解説や回答が割れるような難問など学生同士での解決が難しい一部の質問には、提携のCBT/国試対策予備校のプロ講師が適宜回答し、コミュニティ全体の知識の質を高めます。

アプリ「MedJoin」内のタイムラインがスマホの中で表示されている2
アプリ内の投稿例1
アプリ内の投稿例2
大学の垣根を越えるこ��とを表すマーク

Point 02

大学の垣根を越えて、他大学の学生と交流!

普段の学生生活では、交流は自分の大学内のコミュニティに限定されがちです。

MedJoinにより、大学の枠に縛られず、全国の医学生・看護学生と実習や試験に関する情報、日々の悩みなどを直接交換できます。

Point 03

本物の学生だけが集う、クローズドな安心空間。

安全性を表すマーク

参加には各大学が発行する学生専用メールアドレスでの認証を必須としています。

これにより、部外者や無関係のアカウントを排除し、医学生・看護学生だけが参加できる安全で信頼性の高いコミュニティを実現しました。

アプリ「MedJoin」内の認証画面がスマホの中で表示されている

✅全ての機能が完全無料でご利用できます!

MedJoinをダウンロードして、

未来の仲間たちと、新しい学生生活を始めよう!

グーグルプレイよりダウンロード2
友人用.jpg

MedJoinには、
同じ道を歩む仲間たちの『リアル』が詰まっています。

アプリ「MedJoin」内のグループ機能がスマホの中で表示されている

あなたの大学だけの、
クローズドな情報掲示板

『あの研究室って雰囲気どう?』

『CBT対策、何から始めた?』

同じ大学の先輩や後輩と、ポリクリや部活動、研究室選びまで、大学生活のあらゆる情報を交換できます。タテの繋がりが、あなたのキャリアを広げます。

アプリ「MedJoin」内のグループ機能がスマホの中で表示されている2

「きつい実習」「難しい試験」
仲間と乗り越える。

『今日の試験、範囲広すぎ…』

『次の実習の何もっていけばいい?』

同じ学年だからこそ共感できる、試験の感想や実習のリアルな情報を交換。

グループ限定の質問投稿も可能で、身近な人と疑問を共有できます。

MedJoinをはじめよう!

リリース記念・抽選で20名様に5,000円分プレゼント!

この度、MedJoinの正式リリースを記念して、特別なキャンペーンを実施いたします!

キャンペーン期間中に 本アプリに新規ご登録いただいたユーザーの中から、抽選で20名様に、 お好きなギフト券 5,000円分をプレゼント!

キャンペーン内容を表示する画像
友人用.jpg

MedJoinに込めた想い

はじめまして。

MedJoin運営チームの、砥綿 優成(とわた ゆうせい)です。

私も皆さんと同じ医学生として、日々膨大な勉強や実習の不安と向き合っています。

膨大な暗記、CBTや国試へのプレッシャー、 初めての実習で感じる緊張感。

そして「周りはどれくらい進んでるんだろう?」という、 医学生特有の焦り。

これらは全て、私自身が日々感じている悩みです。

「大学の垣根を越えて、こういう本音や リアルな情報を安心して共有できる場所が欲しい」

MedJoinは、そんな私や周りの医学生の友人たちの 「声」から生まれました。

MedJoinが、同じ道を志す全国の仲間と繋がり、 信頼できる知見(プロの回答)にアクセスし、 不安や本音を共有し合える「もう一つのキャンパス」となることを願っています。

この場所は、まだ始まったばかりです。 皆さんの「本当に欲しかった」を実現するために、一緒にこのコミュニティを育てていきませんか?

皆さんの参加を、心からお待ちしています!

アプリの最新アップデート情報や、キャンペーン情報を発信しています。

ぜひフォローお願いします!

インスタグラムのアイコン
Xのアイコン

CBT・国試の不安も仲間と一緒に乗り越えよう!

グーグルプレイよりダウンロード2
bottom of page